2022-08-26 Fri : ぼくらの人生に乾杯を
#08月26日 #2022-WN34 #WN34 #2022-08-26 #2022年08月
今日の暮らし
有給休暇を取得してある日で、これはついに白河手打中華そば緑川チャンスだろうと思って開店 15 分前の 10:45 頃にお店に行ってみた。すでに並んでいる人たちがいて、ぼくらは 5 組目となった。
完成度の高い白河ラーメンという感じで、とてもおいしかった。
https://gyazo.com/570fe386df8d0f076b8b780019d665ea
Amazon.co.jp で注文しておいた飲み物たちが一気に届いて、店舗のバックヤードみたいな景色が現出した。
https://gyazo.com/b75beb4c83988b1b8e06153f048e0472
せっかくの有給休暇ということで、人生というか生活のあれこれを前に進めるためにタスクをやっつけていく。妻の方も最近がんばっていたプロジェクトが一段落したとのことで、ぼくも妻も、大和田家というチームも、ちょっとした節目を迎えている。
家庭内の会話においても未来についての言及が多く、強かに楽しく生きていこうな、という気持ち。気分が高まったので「飲みにいこうぜ〜」と繰り出して居酒屋めじろで静かな乾杯をした。お通しの肉じゃががおいしかったなあ。
https://gyazo.com/d3e49ef258fb51bed977e08283098679https://gyazo.com/b5be44ed90b97df3993cbc989f42d683
今日のウェブログ
「あーん!スト様が死んだ!」のことを考える瞬間があって、インターネット普及以前のコンテンツが、インターネット普及後にあらためてミーム化していておもしろい事例だな、と思った。昔の漫画の単行本には、巻末に読者投稿コンテンツがよく載っていた。今は、ソーシャルメディアに勝手に投稿されていくよなあ。
たしか 1 ヶ月くらい前に Pixel 5 にインストールしたニュースアプリを、今日アンインストールした。芸能人の近況や、物騒な犯罪の話、企業の不祥事などをプッシュ通知で届けてくれるものの、メリットよりデメリットの方が大きいと感じた。社会の動向は知っておきたいとは思うが、自分のニーズにあったチャンネルを見つけられずにいる。模索を続けよう。
今日のツイート
@june29 の 2022-08-26 のツイート
今日の n 年前
Happy Birthday to hmsk!
2019-08-26 の日記を眺めてきた。MAN WITH A MISSION の『あの鐘を鳴らすのはあなた』めっちゃいい。
2020-08-26 の日記を眺めてきた。「正社員/非正規」から「無期雇用/有期雇用」へのページをつくった日。こういう、ニュアンスを抜きにしてファクトに着目した言葉を選んでいくのは大事だと思う。人と行為の固定化は分断のリスクをはらんでいるに通じるかもしれない。
2021-08-26 の日記を眺めてきた。漬け水に浸かるの日から 1 年も経つのか〜。自分が作成した資料も、自分の考えがまとめられていてお得だった。こういう資料をつくるときは思考のダイヴを求められるからけっこうたいへんなのだけれど、人生のセーブポイントだと思って意識的にやっておけるといいなあ。
「いるだけで成長できる環境」とはどんな場所か? / pepabo-engineer-community - Speaker Deck
ナビ
前日 : 2022-08-25 Thu : 夏が終わった…?
翌日 : 2022-08-27 Sat : 小学生のころの記憶がよみがえってきて泣いた
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-08-26